おっと!
ブログの存在を忘れていました。
春が近いので、サイレンサーを変えたいと思います!

現状のサイレンサーは?
今ね…フル溶接なんっすw
じゃけ外せないと言うわけですよ。
今回はその溶接を外して、新しいサイレンサーを突っ込みたいと思います。
なぜ急に、サイレンサーを変えるかって?
サイレンサーを変える理由
最近ですね、やたらススが出てくるんですよ。
まぁ年代物ですし、ウールなんか焼けてしまってるんでしょうけど。
あとセッティングの問題もあると思うけど。
ウール交換をしたいってのが本当の理由!
でも、無事に取り出せる自信はないので新しいサイレンサーを買っておきまっせ!
結果から言うと、まぁ案の定破壊となりましたw
結構作業が必要になってしまって…
文章にしたら、小説になるかもwww
作業開始!
まずは溶接を外す為にあなを開けていきます!
スポット溶接なのでこれで縁が切れればいいはず。

エンドは溶接をドリルとかなんやらで外します。
ゴリゴリのボリッボリでw

そしたらスコーン!
とは行きませんw
硬い!
固い!
硬い!
持つ所もないので仕方ない!
ボルト溶接&ぶったたきですw

四苦八苦すること1時間弱!
すこーん!
シュコーン!

抜けました!
錆のせいですね…
あと…
ドンだけ抜け悪い仕様なんだ!
オニューサイレンサーを!

いや…
ほぼ筒やんw
ウール巻きまくって消音するしかない!
まぁなんとかします。
ただこのサイレンサーはもう少し削らないと入りません。

ちょこッと加工して入りました。
エンジン始動!

うるせーよ!!!
考えます…
では…
▼モトブログやってます!
チャンネル登録お願いします!