ブログ村ってのに登録してみた、Ntechです。
さぁ先日の続きです。
嫁タイムにも負けずに、やってます。
スカッシュネタが需要あるんかわからないですけどw
[▼先日の件はこちら]
ホンダスカッシュ ローダウンサス自作。帰ってからのお楽しみw【スカッシュレストア】 - Ntech’s blog [Z400FX]
ホンダスカッシュ 結果発表!!レストア兼カスタム - Ntech’s blog [Z400FX]
ホンダ スカッシュ サス迷走記 (カスタム&レストア) - Ntech’s blog [Z400FX]
さてひらめきは正しいのか?
とりあえずやってみないとわからないので、僕にはやるしか道は無い!

サスは用意出来なかったので、FXちゃんのアルミスイングアーム化のために買ってた、トルクロッドをレンタル!
フレームにまず受けを仮に付けましょう。

今回の溶接箇所はとりあえず仮でいいので、適当に。
ここから、センターサスのユニット?棒?にトルクロッドを伸ばして行きます。

分かりにくいかもしれないですけどw
受けをユニットに仮付け。

よし!
とりあえずこんな感じ!
レッツ試乗!

はい!
奥さんの体重で7ミリずれ。
ちょうどSくんが来たから、乗ってもらったら…
15mmほどズレ!
Ntechぅ、アウトぉ〜🎶
まぁそんな事でしょう!
想定内ですよ!

サスの角度を変えてもダメ…
まぁ想定内ですよ。
想定外の出来事がw
それは突然訪れた。

エンジン側のサスマウントブッシュが…
崩壊してる⁉︎
灯台下暗しとはこの事です。
そしてサスユニットも、試行錯誤の末に分解してしまった…

まずここを変えないと始まりませんねwww
まぁ楽しんでますよー!
今日のマイベストショット

題:無題
あぁー!!!
カメラ欲しっ!
「そっちかい!」ってなw