皆さんお正月をいかがお過ごしでしょうか?
今年もよろしくお願いします。
私はと言いますと、正月に断捨離大会を開いておりました。
要らないものをできるだけ、現金に買えるべく「メルカリ」に手当たり次第に出品!
メルカリを開いていたので検索に登録していたものがつい目に入る…
僕は以前にsmooth Q2を購入しましたって話をしましたね。
www.ntech.work
まぁこれはこれでよかったんですよ。
でもね。
なんか気に入らなくって…
速攻売りましたwww
小さいは正義ではあるんですが、小さすぎてアームに携帯が当たるんですよ。
マイナス1000円くらいで済んだのでまだ被害は少ないw
そこで懲りずに『ZHIYUN CraneM2』をひっそり探していたんですね。
CRANE M2 | ZHIYUN TECH JAPAN 公式オンラインストア
そして見つけてしまった!
格安を!
「ZHIYUN Crane M2」が来た
そう。買ってしまったんですwww

断捨離の意味がないw
出来た現金がこれに消えるとは…
ぼくの正月は何処へ…
なんでここまでジンバルに拘っているかというと、前から言ってますが自分で動画を作るようになったんです。
www.youtube.com
今まではiPhoneで撮っていたんですがふと自分の作った動画を見て…
一眼レフ(E-M5 MK2)で撮った素材との違いに衝撃がw
まぁ携帯と比べるのがよくないですよねwww
iPhoneも4Kなんかで撮れば綺麗かもしれないですが。
E-M5 MK2もかなり手振れ補正が効く方ではあるけど、やっぱジンバルもついてるとかなり綺麗に撮れますよね。
まぁ動画は趣味みたいなものなので、そこまで本気にならなくてもいいのでしょうけど。
そして届いたのが…

ヒャッハー。
買ってしまったぜ!
中身!
結構入っています。

CraneM2は小型カメラ・スマホ・アクションカメラとオールインワンジンバルです。
箱を開けると、発泡スチロールの箱が出て来ます。
結構しっかりした箱でいい印象!

付属物は

本体
USB~typeCケーブル
三脚
クイックリリースプレート

スマホ用のアタッチメント

ストラップ
説明書
これで大体の機材は扱えます。
と言っても対応カメラがあるみたいでその中にE-M5は入っていませんでした。
不安だったけど多分重量的には問題ないと予想で見切り発車w
実際crane m2にE-M5をのせた事例がなかったのでこれで判明しますねw
めちゃ便利なところ
まずロック機構

Crane M2の最大のポイント
ロックできるのはすごいいい!
なんせ動画撮るのはバイク移動の先のポイントなのでブラブラされては非常に困りますw
このジンバルは三箇所のロックでジンバルの可動部を全部ロックできます!
これは非常に便利。
そしてクイックリリース
カメラとジンバルを止めるところは簡単にリリースできます。
なのでカバンにしまう時も簡単にしまえます。
そしてスケールマーク・メモリロック

これがまじで便利!
なんせ最初に1回バランス調整したら、次からはもうしなくていいのです!
最初バランス調整するのにかなり時間がかかってもうそりゃ面倒w
毎回すると思ったらテンション下がります。
それがメモリと物理的なロックで毎回することは必要ないですね。
総評は…
大満足!
迷いもない!
smooth Q2のときのなんだかなぁって気持ちはないです!!
そもそもこれを最初から買っておけばよかったんですがねw
ZHIYUN Crane M2はアマゾンでもよくタイムセールしていて安くなってることがありmす。
ZHIYUN Smooth Q2が大体17000円くらいなので少し足せば手が届きますね。
こんな散財していていいのでしょうかw
正月特価に弱いNtechです。
実績がないのでここで宣言します!
Crene M2にE-M5 MK2は乗ります!
どうでもいい情報でした。
WiFi連携はまた後日確かめます!
あと今後使用して悪いところとか、やっぱここ便利やわ!ってところを探していたいと思います。
PS:ただこの梱包の箱にあるカメラが理想な気もしますがねw
RX100シリーズを買えってかw
これ以上の散財は、我が家では死刑にあたりますw
RX100M5Aが欲しいところではあります!