モトブログを始めたいんだけど…
何を用意したらいいんだろう?
何が必要なんだろう?

どうも、Ntechです。
最近モトブログを始めました。
何を用意したらいいかわからなかったので、僕が調べた事をまとめてきます!
初心者なりに考えていろいろ用意してみました。
参考になればいいです!!
モトブログとは
モトブログとは、モータサイクル+ビデオ+ウェブログの略です。

バイクに乗って、ピンマイクで話しながら、その情景をアクションカメラで撮影することです。
まぁ分かりやすく言うと「バイクに乗ってしゃべる」ってことですねw
ツーリングスポットや風景などを紹介したり、整備作業を録画して紹介することもあります。
ブログの動画版って感じわかりやすいですかね。
何が必要なの?

と言っても、何が必要なのでしょうか?
初心者の僕が必要なものを、自分なりに考えてみました。
まず大切なものの1つ。
アクションカメラ

これがなければ始まりませんw
でもアクションカメラと言っても種類が多くて選べませんよね。
僕が思う必要な条件を。
・外部マイク端子
・手ブレ補正
・1080/60pが撮れる
・マウントアクセサリーが付いてる
それぞれの理由を。
外部マイク端子
モトブログ で大事なのは、音声です。
いろいろラジオのように話しながら、動画を撮っていきます。
アクションカメラ自体にもマイクはついているのですが、アクションカメラでは肉声が中々取りずらい。
そこでピンマイクを使うわけです!
リンク
ピンマイクで声を集音して、動画に含めるわけですが、カメラ自体にマイクジャックが無いとピンマイクの意味がありません。
アクションカメラで有名といえば、Gopro
リンク
ただGopro本体にもマイク端子はついていません。
でもGoproにはマイク端子のアダプターが、販売されています。
リンク
他にも、中華アクションカメラというのもあります。
リンク
Goproを真似て作られているものですが、多くはこのマイク端子がついていません。
そしてやっかいなことに、マイク端子アダプターも無いわけです。
つまりピンマイクからの音声入力ができない!
これでは意味ないですね。
手ブレ補正
多くの場合、アクションカメラはヘルメットか、バイクにつけて撮影します。
バイク自体かなり振動がありますよね?
そこでもし撮影した場合どうなるでしょう?
せっかく撮った動画も、結局ブレて見にくいものになってしまいます。
それで手ぶれ補正があった方がいいわけです。
1080/60pが撮れる
これは撮影する際の、サイズやフレームの話です。
多くの方は恐らく撮影後、Youtubeにアップされると思います。
今の時代は、4Kや8Kなど高画質が騒がれていますが、Youtube自体4Kで見ることができません。
というか、一般家庭にも4Kテレビなど再生機器が普及しきってないのが現状です。
それでYoutubeの最高画質の1080/60pが撮れればいいってことですね。
4Kモデルなんかもありますが、目的によって選んでいけばいいと思います。
4Kをわざわざ選ばず、1080/60pが撮れるモデルにして、浮いた分他の機材を買うことに回した方が、僕はいいと思います。
マウントアクセサリー
アクションカメラには、固定するための金具が必要です。
その金具をマウントアクセサリーともいいます。
このアクセサリーが多ければ多いほど自由度が高くなります。
リンク
Goproやソニーのアクションカムなどは、本体とは別にアクセサリーを購入しないといけません。
リンク
それで、アクセサリーが付いているとほかに買わなくていいので安く始められますね。
ほかにもいるもの
せっかく撮った動画も編集しなくてはいけません。

動画を編集するソフトや機材が必要になってきます。
また動画を保存する、SDカードなども必要になります。
まとめ

モトブログを始めるためには結構揃える必要があるものが多いですが、セットになっているものを選べば楽かもしれませんね。
最初は安いアクションカメラで初めて徐々に機材を変えて行くこともできますよ。
僕は中華アクションカメラで始めました。
中華アクションカメラには結構マウントアクセサリーが付属していますので、アクセサリーを買うと思ってカメラを買えばいいかもしれません。
おこずかいおとうさんへおすすめしますwww
▼Ntechのおすすめの中華アクションカメラ
リンク
こんなことを言ってしまったら、元も子もないですが、正直最初はスマホのカメラで始めてもいいかと思いますwww
下手な中華アクションカメラよりいい画質ですし、最近のスマホカメラは、4Kが撮れるほどに性能も上がっています。
Youtubeには、スマホでモトブログ を始めている人もいますよ!
リンク
動画をアップするしないを別にしても、一度走行動画を撮って見るのもいいかもしれませんね!
結構面白いですよ!
いい思い出にもなりますしね!
みなさんのバイクライフに、新たなページを!!
www.youtube.com
wwwチャンネル登録お願いしますwww
〈今週のお題〉