最近眠りが浅いNtechです。
毎日眠い…
そんな時は、インカムを買うしかありませんw
という事で、Amazonさんで検索です。
Freedconn バイク用 インカム
  |
Freedconn
売り上げランキング : 3010
|
購入した時には人気1位でした。

購入して、かれこれ3カ月くらい経ちました。
インプレも含めて、感想を。
僕は基本的に、単独か2人で走ります。
相方は、大抵スーパー作業員S。
最近2人してハマってるのが、YouTubeのモトブログです。
モトブログを観て、バイクに乗りながら話しするのに憧れてました。
Sくんと、インカムあったらおもしろそうだなぁ。とよく話してました。
ある日奥さまと、「Sくんにはいつもお世話になってるから、なんかプレゼントしよう」と言う事になり、インカムを買うことにしました。
調べてみると、なんとまあ種類が多い。
さらに値段もピンキリ…
有名どころだと、
セナ
  |
SENA (セナ)
売り上げランキング : 5874
|
B-COM
  |
SYGN HOUSE(サインハウス)
売り上げランキング : 4025
|
デイトナ
  |
デイトナ(Daytona)
売り上げランキング : 2208
|
あたりですか。
まぁプレゼントしてあげたいけど高いw
そこで、あちら製のインカムに目をつけました。
ただあちら製のは、かなり製品によって差があるみたいです。
そこでAmazonさんのランキング&レビュー!
いろいろ書いてありましたが、値段的にFreedconnと言うところのインカムにしました。
正直のところ値段もですが、デザインが決めてだったりw
アンテナビーン!はちょっと、僕の美的感覚には…
値段は、送料込みで12000円ジャストです。
Sくん!!12000円だよw
プレゼントなのに値段発表とは、モラルを疑いますねw
ただ12000円で2台なので、1台は6000円くらいですかね。
商品的には…Amazonさんから引用すると

商品の特性:
LCDスクリーン付き、操作中の状態と進捗を分かりますので、もっと安心です。
ブルートゥース搭載されており、Bluetooth携帯電話、iPod、MP3やGPS音声などとペアリングしてステレオ音楽も楽しめます。 また、ワンタッチで無線会話、携帯電話、音楽の切り替えが可能です。
ペアリンググループの最大個数が3個となります。(注:同時通話は2人だけ)
2台間のインタコーム最大距離は800M、携帯との連接の場合は10M(直線障害物無しの場合) 、理想の最大通信スピード:120Km/h
満電の場合、待受機時は約300時間ですが、使用時が7-8時間です(インタコーム:7H/携帯と連接音楽聞くとか:約10H)。
生活防水処理で、突然雨に降られても、慌てること無く安心して使用できます。
との事w
YouTubeにもインプレ動画があがってます。
購入の時に、マイクを選ぶ必要がありました。
ソフトタイプ

ハードタイプ

僕とSくんは基本フルフェイスなので、ソフトタイプを選択しました。
ジェットヘルメットなどの方は、ハードを選択したらいいかと思います。
付属品は

こんな感じです。
ヘルメットマウントが、ヘルメットに挟むタイプと、マジックテープで固定するタイプの2種類が入ってました。
ただ挟むタイプは、なんだかいくらネジを締めてもちょっとグラつく感じがします。
不安な方は、マジックテープ式でしっかり付けてもいいかと思います。
僕は貼るのが嫌で、挟むタイプにしてますw

マウントに装着するのは、出っ張りをスライドして入れるのですが、僕のがたまたまなのかちょっとユルい感じがします。

まぁ走行中に取れることは無いとは思いますが…
説明書がなかなかの強敵です。
書いてる意味が良く分からないw
10回くらい2人で読んで理解しましたw


ここまでの内容だと、皆さまマイナスイメージしかないかもしれませんね。
さぁ実際に使ってみましょう。
近くの道の駅まで、ひとっ走りです。
まず配線。

横向きなので、ヘルメットを置いた時に断線しにくいのではないかと思います。
以前デイトナのクールロボを使った事がありますが、配線の向きが悪く断線しましたw
通話モードでペアリングし、使ってみると。
これがなんと音声はかなりクリアでした!
レビューには、スピードが上がってくると繋がりにくいとのことでしたが、全然聞こえます。
ただ、マイクをつける位置によってはかなり風切り音が入るので調整が必要でした。

ちなみにこのあたりにしたらかなり、風切り音は無くなりました。
ラジオ機能
無いと思ってくださいw
Bluetooth機能
問題無く使えます。音質はそれなりですが、電話も問題なくできます。
通話距離
他の機種を知りませんが、これ以上離れたら見えなくなるなと思っても繋がってました。
電池の持ち
これが個体差があるのか、Sくんのと僕ので、差があります。
でも、電話や音楽を聴く分には普通に1日もちます。
まとめてみると

いいところ
・安い。
・会話する分には問題ない。
・電話に出るボタンが大きく走行中でも出やすい。
・スッキリデザイン。
悪いところ
・説明書がわかりにくい。
・取り付けが少し甘い。
・電池の持ちがイマイチなの?
・2台しか直接通信は出来ない。
・充電ケーブルが特殊。
でも総合的に、買って満足してます。
ツーリングがより楽しくなりました!
皆さんもいかが?

  |
Freedconn
売り上げランキング : 3010
|
PS.他の機種を大して使用した事の無い者の意見と思って読んでくださいw
では。